お風呂屋さんの日常。

本当の故郷は自分に似ている人に一番多く出会う場所だ。

埼玉・西川口のザリガニ料理屋さん「ボボクレイフィッシュ」

 最近、西川口駅の西口サイドにできた「ボボクレイフィッシュ」。なんかおしゃれな感じの店構えなので、気になっている人も多いのではないでしょうか。こちらのお店、看板メニューは「ザリガニ料理」です。

 日本だとザリガニは、ペットとしてとか近所の小川や池にいる生き物といった印象しかないかもしれないですが、世界のさまざまな地域で食材として重宝されてもいるのです。

 言ってみれば、淡水のエビみたいなものなので、そう考えるとあまり違和感はないですよね。基本的に食べられているザリガニは食用として養殖されているものなので、衛生面とかはあまり心配しなくて良いと思われます。

「ザリガニ料理」がよく食べられている地域は、中国、北欧、東欧あたり。西川口の「ボボクレイフィッシュ」は中国系のザリガニ料理屋さんになります。

これが中国系の「ザリガニ料理」だ!

 中国系のザリガニ料理の特徴はそのスパイシーさ。麻辣やニンニク、十三香など、かなりガツンとした味付けになっています。

 北欧や東欧のものになってくると、いろいろなハーブを一緒に煮込んだりはするのですが、特にスパイシーな感じでもないのです。

 北欧や東欧のものだと大人も子どもも楽しめるカジュアルなパーティなどにはぴったりな料理ですが、中国系のザリガニ料理はどちらかというとビールや酎ハイなどのお酒と一緒だとぴったり。

 いわば居酒屋料理のような印象を受けます。

食べ方は慣れないと少し大変かも

 この「ザリガニ料理」は、使い捨てのビニール手袋を付けて殻を剥きながら食べていきます。

 注意点としては、その作業に集中してしまいがちなところ。複数人で食べに行っても黙々とザリガニを殻を剥いて食べていくのに集中してしまうのです。そのため、慣れないと会話が続かなくなってしまうかもしれません。

 また、その味はビールなどのお酒のアテにぴったりではあるのですが、手袋を付けた状態で両手が塞がってしまうので、飲み物が飲みにくいというところもウィークポイント。

 お手拭きやティッシュをうまく活用しながら、ザリガニの殻を剥きつつ食べて、手を拭き、飲み物を飲みながら、会話を弾ませるにはそれなりの熟練度が必要になってくるでしょう。

 食べる箇所は、ツメ、頭、おしりの3箇所。それぞれ味わいが違ってきます。

ザリガニ料理以外のメニューもあるよ!

「ボボクレイフィッシュ」にはザリガニ料理以外のメニューもあります。カニ鍋とかも一押しっぽいです。鍋料理だとあまり食べにくさを気にする必要がなさそうですね。

 上の画像は牡蠣なのですが、ニンニクやパクチー、唐辛子などが乗っててとってもスパイシー。牡蠣のこのような食べ方は日本ではあまりしないので、こちらもおすすめです。すごく元気になれそうな料理です。

 このザリガニ料理屋さん「ボボクレイフィッシュ」は、京浜東北線西川口駅の西口から徒歩3分くらいのところにあります。

 お店の雰囲気はとても良いです。ちょっとこじんまりした居酒屋さんっていう趣きで、お店のスタッフさんたちもとても感じの良い人ばかりでした。日本語対応しているスタッフさんもいるので、中国語が話せなくてもなんとかなります。

 ザリガニ料理、一度は試してみて欲しいです。よい思い出になるかと。

 

 ちなみに食用のザリガニはAmazonでも売ってますね。東欧とかで食べられているのは、日本ではあまり見かけないずんぐりむっくりした種類なのですが、こちらのは日本のペットショップなどでもみかけるアメリカザリガニが多いみたい。

 次のパーティのひと皿に加えてみてはいかがでしょうか?